就労Aの体験通所の振り返り
昨日、就Aの生活支援員の方と体験通所の振り返りをしました。

にほんブログ村

統合失調症ランキング
自分の中でしこりになって残っている部分もあったのですが、支援員の方が「積極的にやってくれた」と評価してくださいました。
しこりになっている部分とは、DM作成・送信の仕事の際の、送る・送らないの判断の仕方や、電線を切る仕事で電線を切る長さが、これで大丈夫なのだろうかって思っていました。
DMの仕事は単価が安いらしく、徐々に違う仕事に変えていくと言っていました。
ずっとパソコンの画面を見ているのも辛いしね。
それよりこれから入っていくると言っていた、書類に捺印していく仕事や、コピーを取る仕事や、PDFを作成する仕事など、事務仕事的なものをしていくと言っていたので安心しました。
9月になるのか10月になるのかわからないですが、入社日が楽しみです。
明日は「未来のミライ」を映画館に見に行きます。
とても楽しみです。
ミライちゃんがくんちゃんをつついて遊んでいるシーンが結構好きです。
そのシーンをきちんと見ていきたいと思っています。
☆☆☆
この記事が気に入ったら、ランキングのバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

統合失調症ランキング
- 関連記事
-
- 役所周り (2018/08/20)
- 計画相談、無事終了しました (2018/08/07)
- 就労Aの体験通所の振り返り (2018/07/28)
- これからだな (2018/07/27)
- 体験通所3日目ー納品・荷物運びー (2018/07/25)
スポンサーサイト
コメント
No title
通所体験、お疲れ様でした。
支援員の方がポジティブな評価をしてくれて、良かったですね。
これで、入社は決まりと言う感じなのかな?
おめでとうございます。
ここまでの道のり、頑張られてきましたものね。
今週末はゆっくりリラックス、リフレッシュされて下さいね。
その映画、話題になってますよね。
2018-07-28 15:33 chibikin URL 編集
>chibikinさん Re: No title
そうですね~、正直支援員さんが評価してくれた事が一番嬉しかったと思います。
入社は多分ほぼ決まりだと思います。
あとは僕の住んでいる自治体の就労支援Aの受給者証を発行してもらうための手続きをして、1,2ヶ月したら支給決定するらしいのでそれまでの間は、今まで通っていた地活のお世話になると思います。
正直しんどかったよ。
朝は相当眠いし。
夕方になると落ち着きが無くなるし。
週末はゆっくり楽しく過ごそうと思います。
映画も楽しみです。
本当はコード・ブルーも見に行きたかったのですが、「僕のヒーローアカデミア」を見に行きたいと思ったので見に行きます。
コメントありがとう。
じゃあまたね
2018-07-28 15:57 Tsuchinoko URL 編集
楽しみですね
就労Aの体験でしこりになっている事があったん
ですね。でも支援員さんのフォローで何とか
なったみたいで良かったです。
色んな仕事をするんですね。
今から楽しみですね。
今日は映画鑑賞ですか…
これまた楽しみですね。
自分はDVD待ちですね。
ポチ☆
2018-07-29 08:40 kaion URL 編集
>kaionさん Re: 楽しみですね
そうなんです。
パソコンでやる仕事はそんなに多くないと聞きました。
事務仕事の方があると言っていた気がします。
とても楽しみです。
kaionさんは映画は家でDVDで観る派なんですね。
落ち着いて見られるから良い気がします。
レンタルじゃないと割高ですがね。
コメントありがとうございました。
では、また
2018-07-29 12:57 Tsuchinoko URL 編集